はじめまして!

未分類

お疲れ様です。tasukeと申します。

初心者ですがブログを始めてみました。

自己紹介

私は2010年から約15年見ているNBA好きの30代男性です。
名前についてはいろいろモジった結果、こういうネーミングにしています。(本名ではありません(笑))

最初NBAを好きになったきっかけは、当時バスケ部に所属していましたが、何気無く部活仲間が「今日からNBA開幕やな」といったことを聞いて、それとなくその日夜にBS放送をしていたNBAを見た時からでした。

見始めた当初は結成3年目のBIG3(ケビン・ガーネット、レイ・アレン、ポール・ピアース)擁するボストン・セルティックスと、連覇がかかっているコービー・ブライアント&パウ・ガソルのデュオ擁するロサンゼルス・レイカーズのバチバチなNBA決勝(ファイナル)、1回目のクリーブランド・キャバリアーズに所属最終年になったキングことレブロン・ジェームス(さすが当時はMVPを獲得していました)、今ではスーパースターのステフィン・カリー、ジェームス・ハーデンがルーキーイヤーだったことを覚えています。

もっと詳しく知りたいと思い、当時ガラケーでも見れるサービスのNBA.comに登録して各チームの所属選手を見漁っていました。(当時注目されていたのは、スティーブナッシュ、ドウェイン・ウェイド、カーメロ・アンソニー等でした。懐かしい・・・)

今でももちろん日々楽天アプリで試合結果を見たり、WOWOWオンデマンドに契約して、1日最低1試合は配信されるので視聴を続けています。

NBA以外の趣味でいうと、筋トレや健康に関する事を学ぶ、ゲームをすることです。

インドアかアウトドアかと言われると、インドアよりの生活をしているといった感じです。

今後どういうことをしていくか

これから始めていくにあたって、自分の好きな事の耳より情報や率直に思った事を伝えていきたいなと思っています。

その中でNBAの事をメインで書いていこうと思っていて、理想的にはその中で有益な情報(試合結果やNBA内で起こった出来事等)をお届けできたらなと考えており、時には雑記のような事も書いていくと思います。

NBA見始めて15年という人によっては長い期間かもしれませんが、飽き性な私にとってここまで途切れずに続いた趣味・娯楽は今まで無かったので、これはこれからも大切にしていこうと思い、それを何かしらの形でアウトプット出来たらと思ったのが、このブログを始めたきっかけでもあります。
(筋トレは約5年ぐらいでここまで長くないし、ゲームは住んでいた場所がネット繋がっていない等環境などもあって止めていた時期も長かったので、断続的に続いているといった感じです。)

ただ長年見続けてきたのにも関わらず、、、

これといった推しチームが無いんです。。。

見始めた当時は上記でも挙げたボストン・セルティックスのBIG3に魅力を感じてNBAは好きになったのですが、次第に色々な選手の特徴やスキルセットの方に目がいくようになり、どちらかといえばアイドルファンの言葉でいうと「NBA箱推し」みたいになりました。

最近優勝決定トーナメントのプレーオフも始まったのですが、推しチームが強いとその分観る熱意もより上がるだろうし、より楽しめるんやろうなあと渋々思い始めました。
(かと言って観る熱意が下がっている訳でもありません)

なので、何かしらのきっかけで推しチームをこれから見つけて、そのチーム中心に魅力や話題等をこのブログを通じてお届けも出来たらと思っています。もちろん、そのチームだけじゃ無く他チームの情報についても触れていくつもりです。

NBAについてだけじゃなく、時には日常で思った事や、ゲームとか他の趣味についても少しずつ書いていこうかなと思っています。

これから見て頂けたら大変光栄でございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました