“NBA開幕(仮)”_NBA 2025-26 マーベリックス プレシーズンゲーム 1試合目 vs オクラホマシティ・サンダー(OKC)

2025-26シーズン

引用画像:Dallas Mavericks(@dallasmavs)さん / X

こんにちは、お疲れ様です。tasukeです。

NBA 2025-26シーズンの開幕は日本時間10/22(水)からですが、本日からマブスはプレシーズンゲームというNBAの公式戦とは別のエキシビションマッチが開始します。

本日は、昨季王者のオクラホマシティー・サンダーとのプレシーズンゲームについてレビューや感想等書いていきます。

ようやく始まりますね!!

DAL_スターティングメンバー

引用画像:Dallas Mavericks(@dallasmavs)さん / X

PG:ディアンジェロ・ラッセル

SG:クレイ・トンプソン

SF:クーパー・フラッグ

PF:アンソニー・デイビス

C:デレック・ライブリー Ⅱ世

ローテーションメンバーとしての欠場選手は以下です。

  • カイリー・アービング
  • ダニエル・ギャフォード
  • ブランドン・ウィリアムス
  • ダンテ・エクサム
  • デニス・スミスJr

予想通りのスタメンでした!

AD出場できるのは良かったですね。ゴーグルAD初陣です。

そしてクーパーのNBAお披露目会が始まりました!

OKCの方は昨日ベンチメンバーが主にスタメンでしたが、今日も同じく控えメンバーメインといった感じですね。

第1Q

  • DAL 29 – 20 OKC

最初はなかなかシュートが決まりませんでしたが、クーパーがヘルプディフェンスからの初ブロックをかまし、ADのアリウープでチーム初得点を沈めました。

クーパーは思った通り、アンセルフィッシュで球離れがいいですね。このQは得点こそありませんでしたが、プレイメイクも〇でした。

Dloはやっぱりハンドラーとして安心感がありました。今日はシュートこそそんなに打ってはないですが、シュートも安定して決め続けてくれればなお良しです。

あとパウエルの動きが非常に良かったですね。リバウンドで体を張り、ディフェンスでもよくついていけていたので、レギュラーシーズンでも頑張ってほしいです。

第2Q

  • DAL 37 – 20 OKC

相変わらずDloのプレイメイクとパスが冴えていましたね。クリスティのゴールへのカットに対してのパスが2回続けてあったので、ここはレイカーズでの時のコンビネーションが蘇ったのかな。

そしてクーパーがこのQ途中出場し、初得点はドライブからのレイアップ、スリー2本含む10得点を挙げました。周りも良く見えており、今後の活躍に期待が出来るパフォーマンスを見事見せてくれました。今日は100点です。

PJもディフェンス力はさすがで、ドライブアタックからの得点も良く見られたのでフリースローも多く稼ぐことが出来て良かったと思います。

ライブリーもセンターとしてはパスが上手い部分を所々見せてくれました。かなり期待してます。

チームとしてはADがいる時は、ライブリーorパウエルを置いていたので、今後レギュラーシーズンでもADは基本PFで1センターにはしないっていうのが定石になるのかな?

対するOKCについては、ケイソンが普段とは違って本来のスタメンがいなかったのでエースムーブしているのが新鮮でした。J-Willも今日はめっちゃスリー打つやんって思って見てました。笑

スタメンは前半でお役御免、クーパーも後半はお休みでした。お疲れさまでした。

第3Q

  • DAL 16 – 26 OKC

後半最初はスタメン以外のベンチメンバーからスタートで、PJが良くクリエイトして得点に絡んでいました。

途中から2way契約、E10契約の選手がちょこちょこ出場し、その中でもE10契約のムーサ・シッセがブロックで目立っており、ベンチも盛り上がってました。

第4Q、結果・総括

106-89で勝ちました!

第4Q

  • DAL 24 – 23 OKC

最初から2way契約、E10契約の選手と、本契約選手からはハーディが出場してました。

ハーディは所々シュートは決めていましたが、全体のシュート確率があまり良くないですね。。。今後ローテーションに入れるようにもっと活躍期待したいです。

ネムハード弟のライアン、E10契約のマシュー・クリーブランドも初スリーを決めました。

まだ1試合目なので、これからもっとアグレッシブにプレイして存在感出してほしいですね。

総括

クーパーは正直完璧なNBAデビュー戦だったと思います。アンセルフィッシュさを持ちつつ、ポテンシャルを感じるプレイメイク力と得点能力、そして視野の広いDF力が垣間見れたので満足です。

2way契約、E10契約の選手もどういうタイプの選手か少しだけですが見れたので、今後も注目していきたいです。

まだ1試合目でしかもプレシーズンゲームなのでこれからですが、新加入のDloの良さも見えましたし、非常に楽しめた試合でした。

怪我で出れていない選手も今後絡めて見てみたいですが、全然無理するところでもないので、レギュラーシーズンで早く見れるよう願っています。

まあプレシーズンゲームは勝敗関係ないんで、今後も選手・チームの状態が少し見れたらいいと思ってました。

本日の良かった選手

クーパー・フラッグです!

文句無しだと思います。上記の総括でも感想述べているのでここは省略します。

もう一人挙げるとしたらムーサ・シッセですかね!

出場して早々ゴール下のブロック、その後にミドルショットのブロックでかなり目立っていたのでE10契約選手としては会場を盛り上げてくれた選手だったと思います!

次の試合ではどんな選手が会場、視聴者を沸き立たせてくれるか楽しみです!

また、私のXの方で全出場選手の超簡単な評価しております。

たすけ(@tasuke2413)さん / X

Next Game is・・・

日本時間10月12日のシャーロット・ホーネッツ(CHA)とのホームゲームです。

今季ドラフト4位で加入したコン・クニップル、他にもリアン・マクニーリー、ライアン・カークブレナー、シーオン・ジェームスと楽しみなルーキーたちが在籍しているので、どれぐらい彼らがNBAでやれるのか楽しみです。

個人的にCHAはメンバー自体健康で揃えば、プレイイントーナメントは今季の東の戦力を見ても行けると思ってるので、プレシーズンマッチで実力を見れるか分かりませんが、注目していきたいです。

クーパー vs クニップルのデューク大学出身の対決も注目ですね。

タイトルとURLをコピーしました